2010年5月28日金曜日

エネルギー&環境の調査をしてきました。

昨日は浜岡原発、今日は東京都環境局と、東京ビルにある三菱電機で調査させていただきました。
エネルギー&環境に関していっぱい勉強できた2日間でした。

浜岡原発は視察している時に、ちょうど5号機運転再開が延長されるというニュースが発表されていました。
念には念を。しっかり情報公開をしてからという姿勢をリアルタイムで感じました。

東京都環境局では「大規模事業所への温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」についての説明を聞きました。

東京は世界で3番目の実施地域だそうです。
積み重ねたデータと、経済界との話し合いによって、頑張ったことがちゃんと報われ、不公平感がないように工夫されているのがポイントでした。
「愛知も頑張って」とエールをいただきました。

三菱電機では子どもたちとの活動についての説明もあり、「私も参加したいなぁ」なんて思いながら、お話を聞いていました。

どんなことでも同じだと思いますが、「納得できる」ことが推進力ですね。

2010年5月20日木曜日

自治政策講座in横浜

今日は横浜で行われた自治政策講座に参加してきました。

竹下譲先生の「自治体議員の役割と議会のあり方」の講座では、まず、今"流行り"の議会改革について、議会を本当により良いものにしているのかと懸念が提示されました。
住民の代表機関として、議会がしっかりと機能するためには、色々と改革の方向がありますが、住民の皆さんに議会を見ていただくことが推進力になります。

県政レポートや街頭などで、県政についてお伝えしていきますが、ぜひ議会傍聴にもお出かけ下さい。
明日は5月臨時議会です。
たぶん例年通りに粛々と進むことと思います。

2010年5月15日土曜日

3区タウンミーティング ~ 20代、30代の自殺率最悪

昨日は、愛知3区(昭和区・緑区・天白区)での民主党タウンミーティングを昭和区役所講堂で行いました。

まずは、19時からという時間帯、また風の強い中、お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!

先輩議員もいらっしゃる中、私が県政の報告をさせていただきました。
与えられた6分という時間で何をお話ししようかと悩みましたが、愛知県の2010年プロジェクト(「COP10」と「あいちトリエンナーレ2010」)の紹介などと、県議団の研究会や議員提案条例の取り組みをお話しました。

また、報告の中で触れたのが、警察庁が発表した21年中の自殺について、20代、30代の自殺率が過去最悪となったことです。
失業や就職失敗などの就職難と、さらに人間関係の希薄さが大きく影を落としているという分析が新聞に載っていました。
中日新聞から引用しますが、「結婚して子供をもうける普通の将来像を描けない若者が増えている」とのこと。
この先何十年と生きていく若い世代が、将来に何のあても持てない不安感は、想像するだけも苦しくなります。
こうした若者たちのためにも愛知県の活性化は必要です。

タウンミーティングの質疑応答では、市長関係の内容が多く、県の取り組みについて特にご質問や要望は出ませんでしたが、県としても、若い世代が将来に夢や希望を持てよう頑張っていかなければなりません。

今年度、私は産業労働委員会に所属することとなりました。
労働環境や産業について、また皆さまからの色々なご意見をいただければと思っています。

2010年5月5日水曜日

子どもたちはどこに?

今日のお昼は、斉藤よしたか氏の街頭活動に参加しました。
木下サーカスを見る親子づれの方がたくさんいらしゃいました。

昭和区では、休みの日でも、子どもたちの遊んでいる姿をあまり見ることがありません。
子どもたちだけで遊ばせておくのは危なくて・・・と、言ってみえた親御さんがいらっしゃいましたが、なんとも残念なことです。

子どもたちの素晴らしいところは、何もないところから遊びを見つけることだと思うのですが・・・。
今はお膳立てしないといけない環境になってしまっているのですね。

さて、斉藤氏の街頭活動のそばに「あいちトリエンナーレ2010」のPR隊もやってきました。
濃いピンクのコスチュームが目立ってました。
が、何を意味した動きかはさっぱり分かりません。
でも、「これがアート?」と悩むのも、現代アートの面白さですね。

「あいちトリエンナーレ」については、議会でも色々な意見がでましたが、子どもたちが現代アートを楽しんでくれたら嬉しいなあと思いました。

2010年5月4日火曜日

GW

GWも半分を過ぎましたが、本当によい天気が続き、お出かけや片づけなどの計画が順調に進んだ方も多かったのではないでしょうか。

私は、自転車で昭和区を回って、今までなかなかお邪魔できなかった方にご挨拶をさせていただいたり、「ともみ通信」のポスティングをしたり・・・のGWです。

ご挨拶をさせていただきながら、民主党政権に対する失望感を含めた様々なご意見を伺い、民主党への期待値がいかに大きかったかを感じています。

早急にマニフェストを実行することを求める意見を多く受けている政権ですが、地域の方からは、方策を間違えないように、じっくりと進めていくことが必要ではないかとの意見もいただきました。
たとえば子ども手当にしても、社会全体で子育てをしていくという理念を十分に伝えることができていない中、理念を具現化する方策をもっと模索していくことが必要でしょう。
よりよい制度になっていくように、私自身ももっと地域の皆様からの色々な声を伺い、考えていきたいと思います。

先日、政治学者の姜尚中(カン サンジュン)氏の講演を聞く機会がありました。日本が進むべき方向として政権交代があり、これまでできなかったことが、民主党によって、ようやくできたことの歴史的意義の大きさは今後、認識されていくだろうと話されました。私自身としては勇気を得ましたが、政権交代の意義を理解をしていただくための方法やPRの工夫ももっと必要でしょう。

では新緑の季節、GW後半も、皆さま良い季節を楽しんでお過ごしください。
民主党政権は、まだ芽を出したばかりで、新緑の勢いを感じていただけない面が多いようですが・・・。

2010年5月1日土曜日

八事の杜 興正寺

今朝の新聞に、八事山興正寺では、「狩野派 梨木禽鳥図屏風(なしのききんちょうずびょうぶ)」など4点が名古屋市指定有形文化財指定を受け、それらを特別公開するとの案内が載っていました。

有形文化財の指定、誠におめでとうございます。

GWが始まった4月29日には、「新緑の八事山を歩きませんか(八事の森の春まつり)」がありましたが、街中にあれだけの緑があり、また多くの文化財を有してみえることは、名古屋市、そして昭和区の財産だと改めて感じました。

これまでも観桜会や観螢会などの会に出席させていただき、興正寺の文化を味わわさせていただいていますが、私は五重塔の静かな大きさが大好きです。
特に夜の五重塔の存在感は格別です。