2018年2月24日土曜日

笑いヨガでハグ!「はぐ・ちるプロジェクト Vol.8」

今回は実際にハグをした「はぐちるプロジェクト」でした!

「子どもたち(ちるどれん)を抱きしめて(はぐして)、はぐくんでいきましょう!」をコンセプトに開催している「はぐ・ちるプロジェクト」のセミナーを、ヤネヤコーチング代表の家根谷政雄先生をお招きして開催しました。

心と体を最幸にする「笑いヨガ」では、最後にハグして、相手を交代。
脳の特性を活かしながら自己肯定感・他者肯定感(?)を高めるエッセンス満載でした。

大人が明るい未来を思い描くことが、子どもたちの意識を変える。
人間は自分のことをわかってもらいたいと渇望しているからこそ、まずは相手のことを理解しようとすることが必要。
などのお話があり、「美点発見」等の体感ワークで盛り上がりました。

以下、感想の一部です。
「子どもの可能性を引き出すだけでなく、人間関係全般に使える話だった。もっと早くに聞きたい内容だった。」(30代男性)


「体感ワークがとても良かった。美点探しでも、褒める側も温かい気持ちになることを実感できた。」(20代女性)

「イメージは実現するという言葉が心に残った。」(30代女性)


私は、最後に、自分が稲武野外学習の引率で室内レクの担当をしていた時、生徒が考えた「ほめ点」というゲームの話をさせていただきました。
ほめ上手が勝つゲーム。
素敵なゲームだったと、今日のお話を聞いて改めて思い出していました。


2018年2月20日火曜日

2月議会開会 sosite

早いもので、2月も下旬に入ります。
今日から平成30年2月議会。
今日は開会式で、明日から平成30年度の予算等の議案説明会が始まります。

さて、今月の出来事ととして、
●近藤了禅くんの動物画の個展、山下みつ子さんの東北の被災地の写真展にお邪魔しました。
作品も素敵ですが、お二人とも個展を続けてみえることが素晴らしいと感じました。

●ピアサポート・リボンの会を傍聴させていただきました。
 性犯罪被害の当事者の方々が、名古屋市で始まる犯罪被害者支援についての意見を交わす場面もありました。
 また、自分の身に何が起こっているか分からない小さいの被害が、その後の人生に大きな影を落としている実体験を何人もの方が話されました。

●昭和区女性会の芸能まつり、御器所コミュニティセンター20周年イベント、いりなか商店街発展会の新春懇談会などにも参加させていただきました。

●ボストン美術館の内覧会にも。
 ゴッホの2枚の絵に会うことができましたし、他にも素敵な絵がたくさんありました。
 
●教員組合の定期大会にも、何箇所か出かけさせていただきました。
 課題は、働き方改革、教員の多忙化解消・・・etc,etc,etc・・・。
 先生方の仕事の魅力と、頑張るからこその大変さ。
 でも、どこかで変えていかなくては。

2018年2月4日日曜日

「新政あいち」発足

2月3日、愛知の民進党系の地方議員が中心となって、新たな政治団体が発足しました。
名称は「新政あいち」!
改革をめざし、地方の自立をめざして、政策集団として頑張っていきます。
自立する地方議員集団として、全国でも初めての取り組みです。
三重県議会の統一会派「新政みえ」とは形が違い、「志を同じくする」愛知県下の各級議員全てのに門戸が開かれています。

国政政党との関係が分かりにくい状態ですが、
国政政党には、各自がそれぞれの考えで所属、もしくは所属しないということになります。

これまでにない挑戦の中で、どれだけの存在感が示せるかが、これからの鍵になっていくかと思いますが、
地方のことは地方で、に向けて、力と知恵を結集できるように頑張っていきます。

ちなみに県議団の名称も、これから変更していきます。