特に今年は知事選・市長選から始まり、市議選、そして県議選。
皆さまのおかげで再度、県議会議員としての仕事をさせていただけることとなりました。
そして新しく「はぐ�ちるプロジェクト」などを始めることができました。
今は選挙がずいぶんと前のことのように思います。
しかしそれだけ市議選直前の東日本大震災とそれに伴う原発事故で 被災された方には長い長い一年だったことと改めて思います。
来年はよい年になりますようお祈りして今年最後のブログとさせていただきます。
ありがとうございました�
特に今年は知事選・市長選から始まり、市議選、そして県議選。
皆さまのおかげで再度、県議会議員としての仕事をさせていただけることとなりました。
そして新しく「はぐ�ちるプロジェクト」などを始めることができました。
今は選挙がずいぶんと前のことのように思います。
しかしそれだけ市議選直前の東日本大震災とそれに伴う原発事故で 被災された方には長い長い一年だったことと改めて思います。
来年はよい年になりますようお祈りして今年最後のブログとさせていただきます。
ありがとうございました�
前に勤めていた学校の生徒さんであり、せめて安らかに天国に行ってほしいとお祈りします。
虐待されている子どもに対し、「逃げればいいのに」という感想を述べられる方がいらっしゃいますが、小さな子どもがいったいどこに逃げられるでしょう。
大人の方でもDVから簡単に逃れられずに苦しんでみえるます。
子どもの世界は「100%親」から少しずつ少しずつ広がっていき、でもやっぱり親御さんが一番で…。
守られるべき存在の子どもたちが、ちゃんと守られる世の中になるように、児童相談所だけでなく、よい環境を作っていかなければ…。
今日は昭和区民まつりでした。地域の皆さんのご尽力で子ども会もすごく盛り上がっています。またいっぱいの子どもたちが親御さんと一緒に鶴舞公園で楽しんでいました。
でも地域の行事が盛り上がっている中でいつも思うのは、こうした行事に来られない子もいるんだろなぁということです。
御器所学区、川原学区の運動会もおチビちゃんからご年配の方までたくさんの方が参加され、年代を超えた交流もあって素敵な運動会となっていました。
実は昨日、川原小学校で行われている地域の剣道部に少し顔を出させていただき、十数年ぶりに竹刀を少~しだけ振りました。
そこに来ていた子たちは今日は運動会で技をお披露目。
昨日より声が大きく出ていました(拍手)
さて夜は2011年の春のインターン卒業生と久しぶりに集まって食事会。
選挙前の忙しい時に作業をいっぱいしてくれたインターン生です。
みんなそれぞれ元気で、ちょっとずつ成長している姿を見ることができて嬉しく思いました。
昨年度2月議会で、選挙前でバタバタながらも4年間の想いを込めて質問した「子どもの健康と環境」についての取り組みの、その後を質問したいところですが、副委員長なので、進行補佐に徹し、質問は残念ながら控えています。
同じ会派の稲垣議員が、県のHPにも載っている「知多娘。」という動画による地域PRの質問をしてみえましたが、28万件を超えるアクセスがあるとのこと。
みなさんも一度覗いてみてください。
災害時の情報のことと教育についてです。
愛知県の高度情報通信ネットワークについては、停電しても3日間は機能が保てるようになっていること、愛知県もエリアメールを検討していくことなどの答弁を受けました。
教育については、「あいち教育に関するアクションプラン�」が6月に出たこともあって、他の方からも教育の質問が多く出ましたが、
私は、学校の先生方が子どもたちのためにも元気でいられるような取り組みを県に求めました。
今議会は久しぶりに教育長の出番がたくさんありました。
傍聴に来て下さった皆様、ありがとうございました。
インターネットで見て下さった皆様もありがとうございました。
2011年夏のインターン生も傍聴に来ましたが、4人揃うのは今日が最後。
最後にみんなから素敵な花束をいただいて控え室の前で記念撮影しました。
通りかかった方は、何が起こっているんだろうと思ってみえたようです。
この夏を一緒に過ごしたインターン生のみなさんのこれからの活躍を楽しみにしています!
さて災害時の情報について質問しようとしている時にこの大雨。
思う情報がなかなか得られないことを実体験しました。
明日の台風の本格的襲来が心配です。
横浜トリエンナーレの調査では、トリエンナーレを街づくりに活かしている様子が興味深かったです。内容も前回と違ってR指定作品もなく、総監督によってずいぶんと違うのを感じました。
東京シティマラソンについては財団を訪問し、どのように仕掛け、盛り上げているのか調査しました。
愛知県では、これまで名古屋がやっていた名古屋国際女子マラソンとシティマラソンを合体させた形の大会が今年から行われます。
東京ほどの規模は難しいとしても、走る人も、私のような走らない人も、みんながなんらかの形で参加したいと思える大会になると良いと思いました。
総務部の「県民税10%減税について」の説明では、23年度当初予算ベースで計算した"10%減税したら"の額は328億円。
県の貯金(基金)は今年度末には64億円くらいしかない見込みにもかかわらず…���
県財政と行革のキツキツの状況と、減税を並べて説明いただいても、どうやって減税するのか全然分かりませんでした。
ちなみに個人県民税では一人あたり年間平均減税額は8000円程度、法人県民税では一社あたり年間平均減税額は28000円程度との計算ですが、
もう少し詳しく説明を聞いてみたいと思っています。
できることならタスキかけて街宣カーに乗って、選挙期間中ずっとお願いさせていただいた昭和区の皆さまにご挨拶させていただきたいなぁと思いますが、ルール上無理で、残念です。
特に川名公園では、お子さんやお父さんお母さんのところで何回もお騒がせしたので、横を通るたびに皆さんにご報告&ご挨拶したいなぁと思うのですが、タスキもなくお騒がせすることもできず、ご無礼してしまっています。
子どもたちの安心安全を守る仕事をすることで、エールをいただいたお礼をしていきます。
多くの方のお力添えをいただいたこの選挙。本来なら、ここで御礼を申し上げたいところですが、選挙のルール上、御礼は×となっています。
悪しからずご了承くださいませ。
その代わりと言ってはなんですが、朝、昨日は御器所交差点、今日は地下鉄御器所駅の出入口で街頭活動をし、ご報告と決意を述べさせていただきました。
この後もお世話になった交差点などで行わせていただきます。
さて、この2日間、たくさんのメールをいただきました。が、なかなか皆さんに返信できず…、申し訳ありません。
ごあいさつ |
2月定例議会報告 |
谷口ともみの2月議会 質問報告 |
昭和区の避難場所と義援金のお願い |
佐久島にあるイーストハウス |
島民の方とインターン生 |
動機 |
観光産業 その1 |
観光産業 その2 |
過疎と小中学校 |
感想と意見 |
津波の被害に唖然とする中、福島原発で爆発…。どうなっていくのかますます心配な状況です。
昭和消防署からも明日救援に向かう方がいるとのこと。気をつけて救助にあたっていただければと願います。
また、ボラネット昭和の方に伺ったところ、一般のボランティアについては、今はまだ入れる状態ではなく、物品を送ることを含め、現地への直接的な動きについては、今は我慢して推移を見ているしかないと教えていただきました。
今は金銭的な支援と祈ることが私たちにできることのようです。