2011年8月27日土曜日

頑張る工作教室

工作教室にお出かけいただきました皆さま、ありがとうございました。

お子さんたちの一生懸命な姿に久しぶりに触れ、
私も楽しく過ごすことができました。

限られた時間の中で「頑張る」工作教室になり、
お母様、お父様、お家の皆さま、インターン生や地域の方にもいっぱい助けていただきました。
ありがとうございました。

「ささえる会」のスタッフの方にも、準備の段階からとっても頑張っていただきありがとうございました。

1年に一回お会いするお子さんも毎回「大きくなったなぁ」と思いますが、
4年ぶりぐらいに来てくれたお子さんもいて、
懐かしいご対面ができました。

大きいお兄ちゃん、お姉さんになった子たちには、
次回には、ぜひお手伝いに来てもらいたいものです。

また来年もお待ちしていま~す。

2011年8月25日木曜日

もうすぐ・・・工作教室&ともみ会総会

明後日は、「谷口ともみをささえる会」主催の工作教室です。
「ともみ会総会」も迫ってきました。
それぞれチラシがこのHPの「イベントの案内」に載っていますので、ご覧のうえぜひご参加ください。

明後日の工作教室は雨にならないことを祈っていますが、どうなるでしょう。

今日はこの後、地域振興環境委員会の県内調査です。
中部電力㈱新名古屋火力発電所と、豊田市自然観察の森に調査に出かけます。

2011年8月20日土曜日

保健室の先生の会へ

お盆を挟んで、ブログの更新ができていませんでしたが、
この間は、
盆踊りや千種高校の同窓会、宮の渡し公園での平和のつどいに参加したり、
少しご無沙汰していた方にお会いできたり、
また、インターン生たちのお勉強に、
一緒に頭を悩ませたりという日々でした。
来週は、インターン生と一緒に、県の職員の方に質問をさせていただくよう、段取りができました。
インターン生が調べたことを何らかの形でお伝えしようと思い、インターン生にもハッパをかけています。

今日は、午前中に愛知県教員組合の女性部養護教員研究集会で来賓としてご挨拶させていただきました。
ストレス社会の中、保健室の先生も課題が多くて大変です。


2011年8月12日金曜日

重点事業等調査研究会

今週は民主党の研究会が4日間あり、各部局から主要事業の進捗状況等について、
総務部の「県財政の状況について」から環境部の「新たな地球温暖化防止戦略の策定について」まで説明を受けました。

総務部の「県民税10%減税について」の説明では、23年度当初予算ベースで計算した"10%減税したら"の額は328億円。

県の貯金(基金)は今年度末には64億円くらいしかない見込みにもかかわらず…���

県財政と行革のキツキツの状況と、減税を並べて説明いただいても、どうやって減税するのか全然分かりませんでした。

ちなみに個人県民税では一人あたり年間平均減税額は8000円程度、法人県民税では一社あたり年間平均減税額は28000円程度との計算ですが、
もう少し詳しく説明を聞いてみたいと思っています。

2011年8月6日土曜日

世界コスプレサミット

世界16カ国32人の各国代表コスプレ―ヤ―が集まる「世界コスプレサミット2011」の大須コスプレパレードを観に行ってきました。

もっと愛知県もコスプレサミットに関わるべきだ、とのご意見を地域の方からいただいたので、
実際はどのようなものだろうかと出かけたのです。
(愛知県はオフィシャルパートナーには入っています)

インターン生2人と出かけましたが・・・暑いかった!というのが、第一の感想。
でもその中で懸命のコスプレーヤーたち。
完成度の違いは「暑さを表に出していないかどうか」とかき氷屋のお兄さんに教えていただきました。

しかし、最近のアニメのキャラクターを知らない私にとっては、ちょっと遠い世界でした。
というのが、正直な感想ですが、大須の町には「コスプレ」で集まった人もいっぱいいましたし、「コスプレ」をもっと広い意味でとらえると発展性があるのではというご意見もいただいているので、また興味をもって見ていきたいと思っています。

さて、まだまだ暑かった夕方、山崎川のそばを通ったら、カモが何羽もいました。
水辺はもともと好きですが、もっと生き物を見たり、感じたりできる山崎川になるといいなぁと思います。

子どものころは、田んぼや池で、ザリガニを取ったりしていました。

2011年8月3日水曜日

知の拠点

文部科学省の「国際競争力強化地域」に選定されたとのこと。
これまでの先輩方の働きかけが実ったと思います。
良かったです!

2011年8月1日月曜日

2011夏・インターン生

今回で、9回めとなりますインターン生の受け入れです。
前回のインターン期間は選挙直前で、自主的に勉強してもらうことになりましたが、今回は一緒に勉強できるといいなと思っています。

インターン生とスタッフからの自己紹介メッセージです。

ランス・トロングLance Truong (23)
 名古屋大学国際言語文化研究科(ジャーナリズム日本語専攻)研究生のランス・トロングと申します。オーストラリア人で、来日は6回目。13年も日本語を勉強していますし、将来は日本で働きたいと思って思いますので、このインターンシップの機会を活かして日本の政治、文化やマナーなどに関する知識を深めたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

副野 由美子
 中京大学経済学部経済学科3年の副野由美子と申します。好きなスポーツはテニスとバドミントンとバレーです。今回谷口議員のもとで教育や経済に関する知識を深めたいです。また、幅広い年代の方々へ積極的に話しかけていきますのでよろしくお願い致します。

清水 華奈
 南山大学経営学部経営学科3年の清水華奈です。労働や教育に興味がありましたので、谷口議員のもとでインターンをさせていただくことになりました。将来は愛知県庁で働くことが夢です。人に意見を伝えることが非常に苦手なので、今回は多くのことを経験し考え、伝えていく努力をしたいです。よろしくお願いします。

天野 美穂
 南山大学短期大学部英語科一年の天野美穂と申します。教育に興味があり、谷口議員のもと、インターンシップをさせて頂くこととなりました。自分は特に日本の早期英語教育というものに関心があり、今回、自ら問題に直面し、考え行動しながら確実に何かを得て帰りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

井上 佑
 はじめまして、インターンシップのスタッフをさせて頂いている、三重大学の井上佑です。インターン生の全員が谷口議員の政策・活動に強い関心を持っており、夏休みの多くの時間をインターンに充てる準備をしていることから、スタッフとしてとても楽しみに期待しています。また私も教育関係でアルバイトをしていることから、谷口議員の教育政策に興味を持っています。谷口議員から多くのことを学ぶ夏休みにしたく思います。どうぞよろしくお願いします。